学校の様子
実習生が来ています。
6月13日(月)から,2名の教育実習生が来ています。授業を参観したり,教員としての心構えや注意点などの指導を受けたりしながら,毎日児童と一緒に勉強しています。始めは,児童も実習生も緊張している様子でしたが,一緒に勉強や運動を行うにつれ,少しずつ緊張もほぐれ,仲良くなってきました。
<授業風景>
イラストを用いながら,「七夕」の話をしています。児童は,神様や織り姫,彦星の動きに夢中です。
<休み時間>
「何を作ろうか?」,「高く積めるかな?!」と,積み木で楽しく遊んでいます。
6/14(火) 不二が丘小学校との合同避難訓練
6月14日(火),不二が丘小学校と合同で,避難訓練を行いました。大地震が起き,昇降口からの出入りができなくなったという想定の元,みんな落ち着いて1階のベランダから校庭に避難しました。不二が丘小学校のたくさんの児童が避難して整列している中,名取が丘校の児童も隣にしっかり整列して避難完了を待つことができていました。
毎年6月12日は「みやぎ県民防災の日」です。1978年6月12日に発生した宮城県沖地震や,記憶に新しい東日本大震災に代表されるように,宮城県は大地震の常襲地帯です。いつでも,どこでも,大地震から自分の身の安全を守れるよう,子どもたちへ意識付けをしていきたいと思います。
7月1日には,大地震想定の引き渡し訓練もありますので,これをきっかけに,御家庭でも災害時の動きについて御確認いただければと思います。今後も引き続き,教育活動への御理解と御協力の程,よろしくお願い致します。
緊急地震速報の音がスピーカーから流れると,みんな素早く机の下に潜って身を守りました。
訓練終了後には,各クラスで訓練の振り返りを行いました。毎年,毎回の積み重ねが大切ですね!
不二が丘小の児童が訪れました。
5月25日(水)不二が丘小学校6年生の代表児童4人が,交流掲示物を持って5組の教室に遊びにきてくれました。不二小の‘校舎’や‘いい所’がイラストや写真と共に紹介されており,「仲良くしようね♡」とのメッセージもいただくことができました。早速廊下に掲示したところ,通るたびに,見たり読んだりしながら,みんなうれしい気持ちになっています。
修学旅行の行程表を見ながら,「僕は山形に行くんだよ。」,「僕たちは福島だよ。」などと,お互いの行き先や研修内容について楽しげに話しています。
不審者対応訓練を行いました。
5月6日(金)に不審者対応訓練を行いました。不二が丘小学校に不審者が侵入した想定で行い,児童たちは施錠した教室内に待機しました。写真にあるように,渡り廊下や教室などに素早くバリケードを作りました。どの児童も落ち着いて放送を聞き,静かに教室内で過ごすことができました 。
教室内の物品をうまく活用してバリケードを作りました。教室の窓には簡易的な「目張り」をしています。 |
渡り廊下には「さすまた」を持った職員が待機!不測の事態に備えます。 |